2014年7月12日(土)
9:30-10:00
オープニング・セッション
10:00-12:00 (日本語・英語:同時通訳あり)
生命科学分野
「生命科学のフロンティア」
司会:西田 栄介(京都大学 生命科学研究科)
13:20-15:20 (日本語・英語:同時通訳あり)
思想・倫理分野
「思想のフロンティア」
司会:鈴木 晶子 (京都大学 教育学研究科)
15:30-17:30 (日本語・英語:同時通訳あり)
情報科学分野
「深層学習とウェアラブル・コンピューティング:その接点を探る」
司会 : 石田 亨 (京都大学 情報学研究科)
2014年7月13日(日)
9:30-12:30 生命科学分野 セッション1(英語:通訳なし)
「健康を維持し、病を防ぐ仕組みを解き明かす―分子レベルから個体まで―」
司会:垣塚 彰(京都大学 生命科学研究科)
「Exposure of phosphatidylserine, and engulfment of apoptotic cells」
「Initiation and Regulation of Immune responses by Dendritic Cells」
審良 静男 (大阪大学 WPI免疫学フロンティア研究センター)
「Regnase-1, a ribonuclease involved in the control of immune responses」
ロナルド エヴァンス (米国ソーク研究所 / 米国ハワード・ヒューズ医学研究所)
「Nuclear Receptors: Genetic Engineering of Metabolism to Treat Disease」
9:30-12:30 思想・倫理分野 セッション1(日本語・英語:一部通訳あり)
「生命倫理の未来――アジアから世界へ」
司会 : 児玉 聡 (京都大学 文学研究科)
通訳 : 有馬 斉 (横浜市立大学 国際総合科学部)
9:30-12:30 情報科学分野 セッション1(英語:通訳なし)
「深層学習がパターン理解を変える」
司会 : 田中 利幸 (京都大学 情報学研究科)
13:40-16:40 生命科学分野 セッション2(英語:通訳なし)
「脳・発生・癌、そしてシステム生物学―賢人たちの声を聴け―」
司会 : 松田 道行 (京都大学 生命科学研究科)
「Cognitive Memory System in the Primate: Local Cell-Assemblies and Brain-Wide Cortical Network」
柳田 敏雄 (大阪大学 生命機能研究科 / 理化学研究所 生命システム研究センター / 情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター)
「What is a biological principle to control complex systems with extremely low energy consumption and high robustness ?」
「Morphogenetic roles of cadherin superfamily members」
ロバート ワインバーグ (米国ホワイトヘッド研究所 / 米国マサチューセッツ工科大学生物学科)
「Cancer Stem Cells and Metastasis」
13:40-16:40 思想・倫理分野 セッション2(日本語:英語通訳なし)
「京都学派の現代における意義と可能性―生命・環境・科学を中心に―」
司会 : 藤田 正勝 (京都大学 総合生存学館・思修館)
「〈自己〉と〈私〉の概念をめぐって」
「今西錦司の概念<種社会>には合理的な根拠があるか」
「科学・生・心」
13:40-16:40 情報科学分野 セッション2(英語:通訳なし)
「人と機械の共進化が始まる」
司会 : 石田 亨(京都大学 情報学研究科)
金出 武雄 (米国カーネギーメロン大学 ロボティクス研究所)
「生活の質工学の研究と開発:ピッツバーグの経験」
石黒 浩 (大阪大学 基礎工学研究科 / ATR 石黒浩特別研究所)
「人間,アンドロイド,メディア」
16:50-17:30
クロージング・セッション